低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

マンションの一年検査終了

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

施工前と比べると打継目地のシーリングの中から樹脂が漏れ出していました。

残念です。

止水とかひび割れの補強は確実に終わっていますが汚れてしまったのが後悔です。

まさかシーリング材が剥がれていたとは判りませんでした。


前回の施工写真と見較べてください。


但し、このあとはクリーニング屋さんがエフロを薬品で除去し、その後塗装屋さんが目立たないように塗装します。

漏れたエポキシ樹脂の表面は塗装が接着するように目粗しをしておきます。


タイル面については今回も剥離性シール材がなかなか剥がれませんでした。


今回の剥離性の仮止めシール材は外資系のパック#1でしたが、もっと研究をしてほしいものです。


剥がれないのなら剥離性と謳うなよ。

コ○シ社のものも同じように剥離したりしなかったりで現場では苦労します。


ひび割れ施工の数量が多い場合は下地に石鹸水を塗布することを勧めます。


私の場合は石鹸水を塗布する場合は市販のシリコーンカートで施工する場合もあります。


安くなるし、硬化はこちらの方が安定しているしね。

ウレタン系、変性シリコーン系の場合は直射日光の高熱に当たると脆くなり切れ易くなります。


どちらにしても自分の仕事ですから施工の出来栄えは自分で守るしかないですね。


現場を知らないメーカーを当てにしても仕方のないことです。


プロは泣かない・・・・・ベテランの職人さんがよく言う言葉です。


なるほどです。