低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

2010-01-01から1年間の記事一覧

今年最後の現場仕事

今年はこの仕事で現場は終了です 都内の下水処理場の屋上なのですがこの広さには驚きます 街中にある下水、浄水の処理場の屋上は、その広さから住民サービスの一環として野球場、テニスコート が造られて広く利用されています。 私自身も新宿区にあるこのよ…

低圧注入には注ぎ足しが必要

写真はエポキシ樹脂を注ぎ足している様子です 樹脂の注ぎ足しは必ず超低粘度型から始めます 超低粘度型の樹脂は国内では100~200mPa.s(てんぷら油と牛乳の間程度の硬さ)が一番柔らかい樹脂とな っています。 この硬さのエポキシ樹脂が低圧注入工法に採用され…

低圧注入工法に不可欠なもの

今回は現場の様子を一休みして、低圧注入工法で絶対に必要な事について報告します 写真は中粘度型(マヨネーズタイプ)をひび割れ幅0.6㎜幅に注入の実験をしている様子です 上はフロッグで下は注射器タイプの器具です。 フロッグはどんな硬さの樹脂も注ぎ足…

床のひび割れはこんな風に

写真は店舗の床面のひび割れ補修です。 ひび割れ幅は小さい箇所は0.2㎜程度、大きい箇所は0.4㎜です。 床のコンクリートの厚さは200㎜です。 コンクリートの下は防湿フイルムが敷いています。 今回は注入が終わった後には表面にエポキシ系の床材(ゆかざい)…

浴槽の中の注入

築後1年目の検査で指摘された箇所の注入工事です 老人ホームの浴槽ですが、湯水を抜いて湯水が無くなってしまっても数箇所のタイル面から長い時間に掛 けて湯水が流れ出してくるという症状です。 お湯を入れたときにタイルと防水している隙間に湯水が溜まっ…

工場の手摺下のひび割れ

今週は工場団地の中の新築の工場が現場です 新規の建設会社なのでひび割れ注入についての意識がどれほどのものなのか非常に興味がありましたが、 担当の監督さんは残念ながらひび割れについての興味はあまり無いようです。 誰が施工しても、どんな方法で注入…

住宅の擁壁のひび割れ

カルバートに打ち継いだ擁壁にひび割れが発生して雨水が染み出してきています この雨水の染み出しについては築後既に10年を経過していて、更に普段の生活には殆ど不都合がないので いわゆる瑕疵担保保証とはなりにくいのですが、販売主としては営業の一環と…

低圧注入器具フロッグのメカニズム

今週はフロッグの納入などで現場は久し振りに休みです 横浜の防衛庁施設のひび割れ注入は突然の延期となり今週の工事は休みなのです さて、今日はフロッグの低圧樹脂注入のそのシステムを紹介しましょう 写真の上はフロッグを天井面に取り付けて樹脂を充填し…

超安値でひび割れ補修はできるの?

最近になって低圧注入工事の価格が大幅に安くなってきたと言う話をよく聞きます。 たしかに、この仕事も政府の公共事業削減に大きく影響はしていますが仕事量は減っても施工単価が極端 に下がったと言うような話はあまり聞かなかったのですが。 もっともマン…

低圧注入器具フロッグの成型

今日はフロッグの製造工程の一部を紹介しましょう フロッグはブロー成型品なのです。 プラモデルの模型と同じように型からでてきた状態が写真のような形なのです 面白いでしょう 周りのプラスチックを外して台座をカットすれば完成なのです。 当初、この製品…

鉄骨構造住宅の基礎のひび割れ

半年ほど前に基礎部分のひび割れをフロッグ工法で表側から注入の補修したのですが、施主の依頼で再度 床下からの確認と新しく発生したひび割れについての注入です。 今月最後の工事現場です。 今年は下期に大型の工事が少なく、つくづく不景気なんだと感じま…

フロッグは2種類の形のものがあります

先日、販売店の担当者からフロッグの床用という品物はあるのですか? 今更なにを・・・・。 フロッグの写真で3枚目が汎用品で下の写真は新しい壁床用です。 フロッグの床壁用は上市してから既に2年にもなります。 しかも売り上げの70%はこの新しい床壁用なの…

劣化した塗布防水下のひび割れの場合

ウレタン塗布防水材の経年劣化でひび割れから室内へ漏水している現場です 防水材の下にあるひび割れからの漏水は突然に始まります 数日の炎天下で劣化した防水塗膜が亀裂を起こし、そして、その亀裂から浮き上がった塗膜の下に雨水が 入り込みひび割れに到達…

耐震補強工事も一段落

民主党による景気対策の一環である遅れている学校の耐震補強工事も今年は一段落したようです。 学校の場合は建物が古いこともありひび割れの数量とかひび割れの幅は一般の建物(マンション等)に比 べると多くそして幅も大きいのが一般的です。 我々にとって…

低圧注入は注ぎ足しが必要なのです

昨日の夕方にフロッグのシンパ工事店の職人さんから嬉しい事があったとの連絡がありました。 現場は群馬県の八ッ場ダムの取り付け道路の橋梁のひび割れ補修現場とか。 注入作業をしていたら国土交通省の技官とコンサルタントの方が視察に来たそうで、フロッ…

賃貸マンションのひび割れ注入

先週は賃貸マンションの天井面のひび割れが現場です。 写真の現場は都内でも人気のある街の賃貸マンションです。 入居者が引っ越すたびにクロスを張り替えますから、その時にひび割れがあれば連絡がきます。 賃貸のマンションで瑕疵保証ではなく自費でこのよ…

引渡し直前のひび割れ注入

今月は暇です。 地域によっては学校の耐震補強工事の前倒しで夏休みに集中したようですが。 フロッグについては今月の始めに品切れを起こして今も在庫は殆ど不足しています。 フロッグが売れすぎて品切れなら嬉しいのですが、実際はそうではなく単にプラスチ…

低圧注入に超低粘度の樹脂は不可欠です

セメントブロックの表面にフロッグを取り付けて超低粘度型の樹脂を注入すると瞬く間に裏側に樹脂は浸 み出してきます。 そうなのです、ひび割れも何んにもないブロックの表面にフロッグを取り付けてそのまんま注入すると、 粗く固められているセメントの隙間…

低圧注入器具に強い圧力は必要ですか

写真はフロッグの注入の圧力と樹脂量をグラフにしたものです。 フロッグの場合はその押し圧は最高で20kg以上にもなります。 左の写真は低圧注入したときの樹脂の広がりを再現したものです。 この場合の押し圧は2kg程度です。 微細なひび割れの中に接着剤…

低圧注入器具のJIS規格は

写真は仮止めシール材の剥離試験の様子です。 最近の外気温度は非常に高いために外壁のひび割れに取り付けた剥離シールがなかなか取れにくいという 現象があります。 剥離性と謳っておきながら実際にはなかなか剥がれないという苦情が多発しています。 K社…

マンションの天井はモルタルで補修していますよ

一般にマンションの天井はコンクリートの上に薄くモルタルで補修をしています。 クロスを貼る場合には下地調整の工程としてコンクリートに薄くモルタルを付けるのです。 二枚目、三枚目の写真はその薄いモルタルが浮いているのでしょうか部分的にひび割れが…

低圧注入工法の仮止めシールはこんな風に

仮止めシールの役目はひび割れから注入した樹脂を漏らさない事が最大の目的です。 低圧注入器具の台座周りには樹脂の圧力が掛かりますから特に慎重に隙間無く押さえる事が大切です 仮止めシール材にはカートリッジタイプの1液型とウレタンの2成分型そして速…

小学校の天井のひび割れの場合

小学校の耐震補強の改修工事です。 この耐震補強工事については政府の予算付けもあって地区によっては盛んに行われているようです ひび割れの補修の方法について各地で色々と工法が違うのは何故だろうと思います。 近所の豊島区の中学校の耐震補強工事の場合…

雨天時のみの漏水はこんな風に

強い雨の日には必ず流れ出す駐車場入口の切付けからの漏水の場合 施工者側からすればこのような場合は、切付部に溝を造りそしてフロッグ導入路工法で3日間をかけて確実に施工したいところですが、音を立てないで一日でなんとか・・・と言う事であれば。 漏水…

地下室の漏水はフロッグ導入路工法で

写真は戸建て住宅の地下室の止水工事の様子です。 要求は床と壁の切り付け部分からの漏水そして壁面からの結露水の防水。 切りつけ部分の止水はフロッグで比較的確実に止水はできますが、壁面表面からの結露については乾燥するまで待つて背面防水材を塗布す…

フロッグの生産には細心の注意

写真はフロッグの組み立て中のひとコマです。 PP用プライマー塗布後の乾燥養生しているところです。 フロッグの場合は仮止めシールが接着する台座部分にはプライマーを塗布しています。 もともとプラスチックは仮止めシールのウレタンとか変性シリコーンに対…

低圧注入器具にJIS規格はあるのですか

フロッグはJIS規格を取得していますか・・との問い合わせがありました。 地方の販売店さんらしいのですが工事店さんからの問い合わせとか。 低圧注入器具についてはこのようなJISとかJASSとかの規格はありません。 そうなのです、もしもこのような…

免震構造マンションのひび割れ

都内の免震構造のマンションですが、建築中にその部分の梁にひび割れが発生してすぐにフロッグ工法で 注入して補修しています。 今回、一年検査でその補修部分等を現調です。 免震構造は柱の下に金属及びゴム等を敷いて大きな動きの場合には柱を動かさないよ…

月夜野地区の小学校の耐震補強工事

今週は月夜野(群馬と新潟の県境)にある小学校でのひび割れ注入工事でした。 当然泊まりは本物の源泉かけ流しの温泉宿です。 月夜野は私が好きな場所の一つで近くには水上、猿ヶ京、月夜野,法師そして今回泊まった上枚温泉などがあり周りは温泉地ばかりの所で…

ガラパゴス化してるって?

取引先の知人が言います。 何度も注ぎ足したり、台座を切ったり、曲げたり、コーナーに使えたり、高圧を使ったり・・・・・。 そんなに機能を使いこなすような職人さんはいるの、自己満足になっていない? 考案者のみのガラパゴス化じゃないの・・・・。 ぇっ…