低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

外壁の浮き注入工事は本当に大丈夫なのかね

写真は浮き部の注入工事の写真です。 水切りのモルタル面台がコンクリートから剥がれて浮きが発生しています。 浮いている部分の隙間は0.6㎜程です。 注入しているポンプは自動車などに使うグリースポンプです。 不思議なのですが浮き注入の注入ポンプは全国…

リセットという言葉が好きなのは短気のせいかな

写真はフロッグを天井に取り付けた場合の圧力試験です。 赤い色はエポキシ樹脂に顔料をまぜているからです。 天井のひび割れに注入する場合は超低粘度型のエポキシ樹脂を注入するのが正しい方法です。 上に向かって樹脂を注入すると樹脂は時間とともに流下し…

ひび割れ注入の結果は地震がこないと判らないのか

写真は原子力研究所のひび割れ補修です。 久し振りの更新です。 開設以来こんなに長い間空けたのは初めてです。 夏休みと、応援で新潟に行っていました。 この休みの間に久し振りに興味深い2冊の本を読みました。 その中の一冊は黄文雄の『文明の自殺』とい…

女子高の寮の地下室のひび割れ

写真は新築の女子寮の乾燥室の壁面のひび割れです。 下の写真は注入完了後にフロッグと仮止めシール材を取り外している状況です。 出来るだけ下地を傷を付けないように簡単に外れるようなシール材を使用しています。 ひび割れは隣の部屋に貫通しています。 …

施工していて気になったら再試験です

写真はフロッグの圧力試験の方法です。 現在は低圧樹脂注入器具のJIS規格と言うものがありませんから、各社独自の方法でその性能試験を行なっています。 フロッグの場合はガイドラインを超えるとその圧力は急激に上昇します。 ひび割れが深い場合には圧力…

階段の壁にひび割れが発生

何故こんな箇所にひび割れが発生したのか今までにはあまり経験がありません。 築後1年未満の建物。 10階建ての建物でこの階だけの事。 随分急いで建てたのだから何かの要因が重なったのかと思います。 真新しい壁ですから一滴の樹脂も漏らせません。 目視…

御指名の現場で

エントランスのフロアーに水を撒くと地下室の天井から水が漏れてくるという珍しい現場です。 建築後1年目の建物です。 フロアーには真新しいタイルが貼ってありますが斜め方向にひび割れが発生しています。 何故こんな場所がひび割れるのだろう。 地下室か…