低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

住宅の基礎のひび割れの場合

連休の始まりには首都圏の戸建て住宅のひび割れ補修です 事前にネットを通じて、施工について色々な質問がありかなり勉強された方達だと思います ひび割れ注入工事を生業としていれば、なんて事ないような事も初めての方なら色々な不安な質問もしご く当然の…

地下鉄のひび割れからの漏水は

地下鉄の通路の天井にひび割れが発生して、そして雨水か漏れ出した現場を先週に工事に取り掛かった所 ひび割れの周りを乾燥させた方が完璧な仕事ができると言う事で延期していたのですが、これ以上は待て ないと言う事で施工にかかりました。 濡れている箇所…

ひび割れ注入の基本は

今日は低圧注入工法の基本的に守るべき施工方法を報告します 写真はその施工方法の順番に載せています 最初のなにやら塗布しているものは下地に染み込む仮止めシール材の油脂成分を防ぐものです この汚染防止剤は澱粉を主成分としているために塗ってもその跡…

地下鉄の通路に漏水した場合

先日の春の嵐で地下鉄の通路の天井から漏水しています 取り敢えずはマスカで落ちてくる水を集めて壁面から床に流していたようです 天井は吹き付けタイルで仕上げられていますが、近くで見るとその仕上げ材に微細なひび割れが発生して います。 この地下鉄の…

床スラブのひび割れ補修

写真は公的建物の大規模改修工事ですが、建物が古いせいかひび割れが多く発生しています 床面の場合はひび割れ幅が0.3㎜程度であっても2度目の追加注入は必ず中粘度型の樹脂を注入する事が必 要です。 そうです、ひび割れ幅は決して一定ではありませんから、…