低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

2014-01-01から1年間の記事一覧

公営住宅のひび割れ注入工事2

今年は残念ですがやりかかった仕事を残したまま新年を迎えます 12月から北関東の県営住宅の外壁改修工事を受注したのですが、4棟を年内に納める予定でしたが仮設足 場が予定よりも1週間も遅れたために我々の仕事も遅れてしまいました 最近は人手不足なのかな…

住宅の擁壁のひび割れ

戸建住宅の古い擁壁に大きなひび割れが発生していて・・何とかならないかとの相談・・・。 この擁壁は推定ですが40年ほど前に造られたものだと思います その当時に地元の不動産屋さんが2軒の住宅を建売としたそうです。 今ではこの土地の造成は盛り土だった…

ひび割れから雨水が漏水

建物にひび割れが発生して、そのひび割れが表から裏側に貫通している場合は例え微細な0.1㎜以下の幅 であっても外気と室内の気圧差が発生すると雨水は簡単に室内に侵入してきます。 こんなに目に見えない程度のひび割れ幅でも本当に雨水は侵入してくるの・・…

ビルディングドクターって大丈夫?

今回はビルディングドクターと言う資格について報告します この資格は勘違いをしている方もあるかも知れませんが、決して公的な制度による資格ではありません 民間の社団法人としての独自の資格制度です そもそもこの資格は神戸の震災の後に当時の建設省が、…

公営住宅のひび割れ注入工事

今月は北関東の公営住宅の現場に入っています 都内で工事の依頼があると直ちに帰ってから工事を済ませます。 そしてまた早朝からこの住宅に向かいます ひび割れた個所、爆裂した欠損の箇所、そして浮いている箇所の3つを調査をして直ちに図面に落としま す。…

エントランス床のタイルの浮き補修

最近はブログ更新の頻度が少なくなってきてとても気になっています さして理由は無いのですが多少は飽いてきたのかとも思います この仕事をしている限りは決して諦めることなく、非常に微力な啓蒙ですが細々でも続けたいとは思って います。 「低圧注入器具…

立ち上がり基礎のひび割れ

先週から今週にかけては大手電機メーカーの工場のひび割れ補修工事です 台風とか長雨の時にはこの基礎部分のひび割れから雨水が侵入してくるそうです 以前にひび割れ部分をUカット工法で補修したらしいのですが完全には治らないという事らしいのです かなり…

コンクリート打設後のひび割れ

コンクリート打設後に型枠を外したら欠損が発生していて、直ちにモルタルで補修したと推察できます 時間とともにその補修した個所がひび割れています。 このような場合に、ゼネコンによってはこのような箇所の補修の方法は色々と違ってきます。 ひび割れにつ…

躯体のひび割れからの漏水

ひび割れの注入工事が終わった翌日に台風の襲来です こんなに間が良い事はめったにない事です 建物の微細なひび割れに雨水が侵入してくるメカニズムについては何度かこのブログでも説明しています が、屋内と屋外の気圧の違いが雨水侵入の最大の要因なのです…

テナントビルのひび割れからの漏水

今日は台風で我々の仕事は取り敢えず休みです 台風が来ると今までに施工した止水工事の結果が直ちに解るので何とも気になる事なのです 自信はあっても「お水様」の事なのでどんなことを・しでかす・かと・・同様に不安なのです。 経験から言えば、ひび割れの…

地下室二重壁からの漏水

こんなに長い間更新しなかったのは開設以来初めてでした 特に忙しいなどの理由はありませんが、九州に行ったり北海道へ行ったりと貧乏暇なし・・・という事 でした。 美味しいものを食べた事だけは良かったかと・・・。 さて、偶然にも当店のすぐ近くのビル…

切り付けのひび割れ注入

コンクリートの切り付け部からの漏水についてフロッグで補修です。 地下室の場合は一般的にはこの切り付け部分からは漏水をするものだとしてあらかじめ二重壁にしてその 間を排水路として利用しています。 二重壁にした排水路に溜まった水は更に階下のいわゆ…

キャンパス内の擁壁のひび割れ

暑くて、暑くて・・ヘルメットを直にかぶっていると頭の汗がそれこそ滝のように顔に流れてきます その汗が目に入るものだから目はぼやけてくるわ頭は暑いわで・・・熱中症ではないかと心配 いきなり・・『ここはどーこ』・・なんて言ってみたくなります 擁壁…

倉庫内からの注入工事

この物置き場は擁壁の内側となっています 非常に珍しい構造となっています。 このひび割れは全て貫通しておりひび割れの状態は我々にとっては非常に良好な状態といえます ひび割れが貫通しているにもかかわらず表側からの雨水の漏れは少ないようです。 表面…

擁壁のひび割れ注入工事

このような仕事がグットジョブで完璧ですよ・・・と・私は満足出来る仕事だったと思います 発注をしてくれた元請さんはさほど感じてはいないと思いますが、ひび割れに樹脂を注入してこのように 全ての箇所に樹脂の確認ができるような場所はあまりありません…

エレベーターピットの止水

今週はメトロ駅の新設エレベーターのピットから地下水が漏れ出しているとの連絡で止水工事をしていま す。 止水工事を経験した方なら理解できると思いますが、漏水している箇所が確実に確認できている場合はな んて事はありませんが、何箇所もあるようで・・…

低圧注入工法の注ぎ足しについて

更新が遅くなっています 暑さのせいでも早朝のサッカーのせいでもありません 時にはのんびりしようと・・遊び癖がついたのです 工事のほうも暇になってきましたのでとても大切な樹脂の注ぎ足しの必要性等を今回は報告致します 低圧注入器具は10社ほどで色々…

低圧注入工法の剥離シール材

今日は剥離シール材について 先日炎天下の中で剥離シール材を使用したらなかなか剥離しづらくておまけに引っ張ったら10センチ程度 の長さですぐに切れてしまう・・・・なにが剥離シール材なのだ・・剥離なんてしないぞ と言う事で今年も剥離シール材がはがれ…

床に発生したひび割れ補修

今週は床に発生したひび割れ補修です マンションのリビング、キッチンのクッションフロアーに盛り上がったような膨れがあります 剥がしてみるとひび割れ幅は0.2㎜~0.6㎜でひび割れの方向性は特に決まったような形ではありません 鉄骨構造で外壁はALC版です …

低圧注入器具フロッグの修正

成型するプラスチツク屋さんの都合で台座の付け根部分を少し修正しました 予定では6月30日のロット番号からこのタイプの製品になります 今までに導入路部分と台座の位置が直角でない製品も多少は混在していたと思います この直角の角度を正確なものにしよう…

地下道壁面のひび割れの場合

早いもので今年ももう梅雨の時、大雪が降ったのはつい最近のようです 今年は例年よりも少し暇です 低圧注入工法の材料を造っている他社の情報ですが・・・ 日本シーカ社はシーリング材、注入材の部門のみを関連会社のダイフレックス(株)へ渡すそうです 元々…

ベタ基礎のひび割れ補修

引渡し直後の住宅のベタ基礎にひび割れが発生して苦情となり補修しています 一昔前ならひび割れた部分にモルタルを塗って完了でしたが、今はお施主さんも自分の家は自分で納得す るまで勉強して補修するという方が多くなっています。 こういう方がいると低圧…

免震構造マンションのひび割れの場合

写真は免震構造の柱の下の動きを吸収する免震部分と付近の固定している擁壁のひび割れ補修です。 今回は梁部分と擁壁のひび割れを注入です。 巨大なコンクリートの塊をこのような構造の数本の柱で支えているのかと思うと、流石地震国の技術は他 国の技術を遥…

戸建て住宅の基礎のひび割れ

連休中はのんびりできたのですが、前から依頼されていた戸建て住宅の基礎部分のひび割れを注入補修し ました。 東京では震度4程度の地震が早朝にあった事もあり・・・余程心配だったのでしょうか 『わかりました・・・今日すぐに行きますよ』 今回の地震は寝…

マンションの隔壁のひび割れの場合

マンションの隔壁(隣室との壁)に発生するひび割れは、クロス面にミミズが這ったような細い膨れが現れ ます。 何故クロスが膨れてくるのでしょう それは次のような要因によります 近年のマンションの内壁の仕上げの方法は、打設したコンクリート表面に樹脂モ…

ひび割れ補修器具フロッグ天井用の改良

年度末の忙しさが嘘のように今月は暇です 暇な時にこそ色々と問題点を探して次のステップへと進むことが大切だと思います フロッグの天井、壁用については開発当初より殆ど改良をしていないので、日頃に問題としている箇所に ついて今年は多少費用が掛かって…

低圧注入器具フロッグはマイナーチェンジです

先月中旬の生産分からフロッグの床壁用を一部改良しています フロッグの基本形はパテントですから変更はありませんが、重量を軽くするという事と台座の変形を防ぐ と言う事を目的に改良しています。 つまり・・重量を軽くするという事は経済的にも多少は有利…

ひび割れ補修の施工要領書

コンクリート構造物のひび割れの補修工事に於ける低圧注入工法は圧倒的に公共の構造物に多く民間の建 物の低圧注入工法による補修工事の発注は非常に少ないのです。 私共でも工事の受注を比較しても約80%が公共の構造物で民間の建物については2割ほどしかあ…

ひび割れ補修は3日間

僅か2m程のひび割れからの漏水ですが、低圧注入工法による止水工事はセットから撤去までに3日間もか かります。 施工する方も依頼する方もなんとか1日で出来ないものかと色々な工法を試したりしますが、確実で補強 (元通りの強度に)できるのはやはり3日間は…

国道の高架のひび割れ

先週は国道の橋台のひび割れ注入工事でした 土木の場合はコンクリートの粗面が仕上がりとなりますから、ひび割れの注入工事によって表面を汚すこ とは避けなければいけません。 しかし一般的にはひび割れの注入補修工事は周辺を汚してしまう事が常識と成って…