低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

床のひび割れの場合

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

新設の工場の床ですがひび割れが発生しています

建設会社の要求はひび割れの中に接着剤を充填してひび割れの再発とひび割れの成長を止めて欲しいとの

事。


床面はコンクリートの粗面(金ゴテ仕上げ)なので一般的な方法で施工すると仮止めシール材の油脂分がコ

クリートに浸みこんで施工跡がはっきりと残る黒いシミができます。


この床はこの粗面が仕上がりなのでシミは残さないようにとの事です


このような場合はセッティングの前に染みが残らないように汚染防止剤を事前に塗布しておきます

この汚染防止剤は澱粉を主成分にしていて確実に油脂分を除去してくれます


このような汚染防止剤の存在を知っている方なら、かなり低圧注入を経験して勉強している職人さんとだ

と思います。


例えば外壁の磁器タイルのひび割れに注入する場合もこの防止剤を使わなければタイルの目地セメントが

黒く染みてしまいます。


このような汚染防止剤を使わないで、注入工事は汚れて当然と間違った事を言われても真面目に施工して

いる職人さんは困ってしまうのです。


この汚染防止剤は糊を水に溶かしたようなものですから塗布したらすぐに乾いて更に水をかけて擦ると

取れてしまいます。


フロッグと仮止めシール材を剥がすとひび割れがくっきりと現れるのは注入の最初に超低粘度型のエポキ

シ樹脂を注入しているからです。

一般には低粘度型のエポキシ樹脂のみを注入しているようですからこのように微細なひび割れの中まで

くっきりとは樹脂の跡は残りません。


超低粘度型のエポキシ樹脂はコンクリートへの浸透性が優れているのです


低圧注入を行う場合には最初は必ず超低粘度型の樹脂から始めて下さい


面倒だからと低粘度型の樹脂だけ注入・・などは対価に値しない仕事になる場合がありますよ




話は変わりますが、今日WBCの試合でアメリカに負けましたが残念・・

いつも気になることがあります

韓国、日本人はこんな時には必ず国旗を振り回し必要以上にアピールするのはどうしてなのでしょう


こんな場所で国旗なんて必要か・・・・・顔を見ればわかるだろうに・・・・。