低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

幽霊屋敷ではありません

イメージ 1

イメージ 2

写真の写りが悪いのですが築後10年の建物です。

決して呪われた地下室ではありません。

最近になって二重壁の切り付け部分から漏水しています。

今回はこの部分の止水工事です。

最近はこのような地下室だとか基礎部分の湧水ピットの切り付け部分の止水工事が増えています。


例え湧水する水を見越して設計しているとしても、地下水がコンクリートを通して室内に浸入するのはと

ても気になります。

地下水がある場所に建物の地下部分があるのですから、微細なひび割れがあればすぐに地下水は室内に

侵入してきます。

コンクリート打設時に事前に外部から防水を行なえば簡単で確実でいいのですが、なかなか今までの慣例

と言うか、どうせ侵入してもポンプアップするのだから余分な経費は使わないと言う事だと思います。

もうそろそろそのような慣例は止めて埋め戻す部分は確実に防水処理をした方が良いと思いますね。


来週からフロッグの導入路工法で作業にかかります。