低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

低圧注入の常識です

イメージ 1

ひび割れの中に接着剤の樹脂を確実に充填するには必ず守るべき事が沢山あります

その一つに樹脂の硬さとひび割れ幅の適合性があります。

そうなのです、注入作業の時にいつも同じ硬さの樹脂を注入していたのでは確実な充填はできません


このブログではこのことを何度も報告していますが、適合樹脂を使うか否かは、ひび割れの中に接着剤の

樹脂が充填できて固定できるか否かにかかわってくる一番大切なことだと思うのです。


器具のセッティングとか仮止めシールをどんなに確実に施工したとしても、肝心の注入の時に適合しない

樹脂を入れてしまっては、それはひび割れの入り口で樹脂は止まってしまうか、入るには入っても時間と

とも下のほうへ流れ出してしまいます。


ひび割れの幅が大きいのに低粘度型の樹脂を抵抗無く入るからと言って飽きるほど注入してもそれは

時間とともに下のほうに流れ出してしまいます。

せっかく沢山注入したといってもその箇所は時間とともに空洞になってしまいます

ひび割れの中で樹脂は留まってくれなくてはいけません。


何度も言いますが

『ひび割れの中は決して一定の幅ではないし、それにビンのように底がある訳ではありません』

柔らかすぎる樹脂は裏側に流れ出してしまいます。


ひび割れの中に注入すると言う事は、樹脂は空洞の中に留まってそして接着して固定してくれなくて

はその目的は達しません。


上の表は上のものがひび割れの幅のなかに入れる樹脂の量です。


この樹脂の量はあくまでも推定量であってこの量だけで良いという訳ではありません

ひび割れの中には巣穴もあるでしょうし、ひび割れる時に鉄筋とは剥がれている部分の隙間もあるでしょ

う、逆にひび割れの表面が幅広くて奥に行くにしたがって狭まってしまうようなスラブのクリープ現象

ような場合もあると思いますので、この数量はあくまでも注入するときに推定として知っておくべき数量

なのです。



器具に聞いてみたら?

なんて私は他の職人さんによく言います・・。

フロッグに注入する時に、進入していく樹脂の様子を良く良く観察するとそのような変化は直ぐに解るよ

うになります。


生業にしているとこんな簡単なことと解る筈です。



下の表はひび割れ幅と樹脂の硬さの適合表です。


どうして先導注入として超低粘度型の樹脂が必要なのかは次の事からそう考えています。


接着剤にはプライマーが必要

ひび割れの中は遊離石灰の粉があったり、カビが生えていたり、水垢があったりと様々です。そんな下地

を調整するためにも浸透性の良い超低粘度型の樹脂が必要なのです。

つまり接着力を確実に発揮できるようにと言う事が目的なのです


注入の滑りを良くするため

経験するとすぐにわかることなのですが、例えば0,3㎜幅のひび割れの中に注入する場合に最初に超低粘

度型の樹脂を入れておくのと、じかに適合した樹脂の低粘度型を注入するのではその樹脂の入り方に雲泥

の差があります。

倍以上の速さで樹脂は入り込んでいきます。


より確実な充填のため

もしもひび割れ幅が奥のほうで小さくなっていたら、表面のひび割れ幅の適合樹脂だけではその小さなひ

び割れの中には入っていきません。

超低粘度型の樹脂を先導注入しておけば思いもしなかった微細なひび割れの中にも、注ぎ足し注入で押し

入れられます。


先導注入は理屈で考えたのでは有りません、経験から生まれたのです

低圧注入工法を専門としている職人さんなら私から教えられるまでも無く昔からやっているよ・・・

という事ではないかと思うのです。




何度も言うようですが・・お母さんのスカートは短すぎます・