低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

柱と床の切り付けから水が

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

地下室の柱と床の部分から雨水が沁みてきている場合の止水の方法です

雨が続くと必ずこの部分から水か沁みてくるような場合は、地下水の上昇によって切り付け部分の隙間か

ら進入してくると推察できます。


今回の場合は切り付け部分にジャンカを補修したような跡がありますから、推察ですが型枠を外した時に

この部分はコンクリートが隅々までは廻っていなかったのではないかと思います。


さて、補修の方法ですがフロッグ導入路工法であれば簡単で確実に止水ができます


柱と床の隙間に5㎜程の溝を造ります

次に伸縮するネットパイプを装填します

フロッグの台座を折り曲げて速乾のパテで仮止めをします

隙間と周りを急結セメントで目止めをします

セメントが乾いたら水中硬化型のエポキシ樹脂を注入します

樹脂は圧力で柱とスラブの隙間に進入して行きます

押される樹脂は水が浸入してきた隙間を水を押し出しながら奥のほうに進んでいきます


仮に・・・樹脂が奥のほうに進まなかったとしても大丈夫です

手前のネツトパイプの中には圧力が掛かった樹脂が満杯になっていますから、そのまま固まってしまえば

水の出口は完璧に塞がれてしまいます。


このようなシステムがフロッグ導入路工法の特長なのです。


柱の強度を元通りに補強して更には止水をするのです


確実で簡単でしょう・・・・。