低圧注入工法の問題点を工事現場から報告したいと思います 全国に数少ない低圧注入工事を生業とする専門店への啓蒙も微力ですが広く行いたいと考えています

フロッグの行く先

コンクリートのひび割れ補修の専門です

2011-01-01から1年間の記事一覧

低圧注入工事の基本なのです

今日は再度の正しい低圧注入工法の説明です 低圧注入工事は、専門家であっても素人の方であってもひび割れの中に確実に樹脂を充填さえすれ ばどちらも正しいのです。 そうです、低圧工事はひび割れの中に接着剤を充填してその部分を固定さえすれば良いのです…

スリット工法のひび割れ

写真は3ヶ月程前から雨の度に雨水が染み出している箇所です。 建物は築後10年のビルです。 ひび割れの箇所は3階の北側で柱との縦スリットの取り合い壁面の箇所です。 せっかくのスリット工法なのに梁と柱の間の壁面がひび割れをしています。 エポキシ樹脂で…

テナントピルひび割れからの漏水

建物は築後16年で6階建て、池袋の繁華街の中にありますから正面はカーテンウォールで5.6階は斜線制限 でしょうか、セットバックしています。 今回の震災の影響でしょうか、2階の部屋が台風での雨水が事務所の壁と柱の近くの床から溢れてきてい ます。 柱から…

付け足したモルタルのひび割れの場合

今日は雨で工事はおやすみです。 写真はコンクリート開口部のずれをモルタルで隙間を継ぎ足した箇所のひび割れ補修の様子です。 外部はタイル仕上げとなっています。 コンクリートにモルタルを注ぎ足す場合には、余程下地の処理に配慮しなければ短い期間の間…

震災以降増えた耐震補強工事

今回の震災の影響でにわかに耐震補強工事の発注が増えた県もありますが、反対に殆ど震災前と変わらな いような自治体もあるようです。 この違いは何なのでしょう。 国の補正予算でその費用は要求が出来るのでしょうから、出来る範囲ですぐにやれば良いのにと…

低圧注入器具フロッグのメカニズム

今回は現場の報告はお休みで、我がフロッグの開発テーマ等について初心に戻って報告しましょう 国土交通省等で自動式低圧樹脂注入工法の器具についての決め事は注入圧0.4N/㎜2以下にて注入するとだ けになっています。 かっての都市基盤整備公団(現UR)は…

地震で発生した公民館のひび割れ

今週は北関東の築後35年経過の古い公民館のひび割れ補修です 現地に宿泊しないで現場に通ったものだから疲れました でも、最終日に『よく出来ました』風にお礼をいわれてしまうと、疲れも吹き飛んでしまいます。 褒められるのに弱いのは根っから単純なのでし…

擁壁のひび割れ注入はこんな風に

擁壁のひび割れが多くなっているようですが、今回も正しい擁壁のひび割れ注入はこんな風に・・・。 今回の震災で新しく発生したひび割れについてはひび割れの中にエフロ、苔等はありませんから下地を軽 く叩いてひび割れをはっきり現せるだけで良いのですが…

戸建て住宅壁面のひび割れの場合

写真は戸建て住宅のモルタル壁面のひび割れに低圧注入をしている様子です このような例は注入工事では殆どありませんが、稀に費用は構わないからひび割れを固定して欲しいとの 依頼で施工する場合があります。 何故、低圧注入を施工しないかといえば、外壁の…

ひび割れの注入はこんな風に

東日本の震災以降フロッグの問い合わせも多くなってきています 引き合いが多いと言う事は、本来ならばとても嬉しいことなのですが実際には非常に複雑な気持ちです 震災によって発生したひび割れについては全て国でその費用を負担するなどと言う事ならば少し…

震災で発生したテナントビルのひび割れ補修

今週はテナントビルのひび割れ注入です。 築後35年の歴史ある建物です。 一階部分は店になっていますが棚の裏側が0.4~0.7㎜幅のひび割れが発生しています。 今回の地震で建物にひび割れが発生した場合に、よく相談を受けるのは一体どこまでのひび割れを補修…

震災で発生した擁壁のひび割れ補修

写真は茨城県北部の宅地の擁壁に発生したひび割れをフロッグで注入補修している様子です。 築後15年程度の擁壁ですが駐車場付近は一部にコンクリートの補修跡があります。 ひび割れ幅は0.2㎜~最大0.7㎜幅です。 注入するエポキシ樹脂は超低粘度型(120mpa.s…

震災で発生したひび割れ補修

写真は今回の地震で発生した住宅の基礎部分のひび割れ補修です 地震とともに庭の土が盛り上がったそうです 今はあまり目立ちはしませんが庭の土にひび割れが残っています 今回の建物は築後10年目の一階建ての平屋です。 ひび割れは庭に面した南側と東側の基…

ビルディングドクターは何処へ

写真は今回の震災の影響でしょうか、建物の中の排水パイプが外れたようです。 今まで漏水が止まっていたのに、その近くの他の箇所から漏水です この程度の漏水は朝飯前と日曜日の早朝に取り合えずの止水を僅か2時間で完了です。 標記のビルディングドクター…

外壁タイルのひび割れの場合は

東京の街もやっと普段のように落ち着いてきたように思えます ガソリンスタンドに行っても普段のようにガランとしています スーパーでもパン、インスタントラーメンがやっと並んできました 納豆とカセットボンベは相変わらず品不足のようです 工事の方も計画…

ひび割れは建物の強度に影響しないの?

ひび割れた箇所から鉄筋コンクリートの構造物が崩壊したと言う明らかな事例は殆ど聞いたことがないの で表題のような疑問が起こるのです。 無筋構造の堰堤などは大きな土石流によって、ひび割れていた半分から崩壊していると言うような話は聞 いたことがあり…

ひび割れが大きい場合は

都内の建築現場ではガソリンが不足していると言う事で職人さん達は遅刻が多いとの事 せめて我慢することで震災の人達に少しでもと協力しましょう 今日はひび割れ幅が大きい箇所の注入の方法について・・・・。 写真はひび割れ幅が1㎜の場合のフロッグでの注…

計画停電で工事はキャンセル

今週の工事予定は全て延期となりました 震災の方達の辛さを思うとなんでも我慢できます 休みならばと、不謹慎ですが、水曜会のソフトボールの練習に急遽参加しました 空を見るとP-3C偵察機でしょうか放射能の測定をしているようです これからどうなるの…

どうしてJISマークがないの

一般にエポキシ樹脂にはJISがあると言われていますが、その確認には容器、ケース等では確認はで きません。 そうなのです、このエボキシ樹脂のJISについてはJISマークは付けられないのです ややこしいのですが、注入に使用するエポキシ樹脂のJIS…

トンネルのひび割れの場合

経験からすれば、トンネル等の土木工事での低圧注入施工は色々な部分でかなり大雑把ではないかと感じ ます。 例えば養生にしても建築の場合は殆ど改修工事が多いためか、他を汚さないように確実に行いますが、土 木の場合はその場所は元々雨ざらし、排気ガス…

アメリカの保育園のひび割れ

今週はアメリカの施設の中の保育園のひび割れ補修です 築後の1年目での補修です 文化の違いなのでしょうか、思いやり予算の影響でしょうか、園内の温度は一定にしてあり、誰もいない 休日でもエアコンは年中、24時間中回り放しです。 建物の中は常に乾燥して…

ひび割れてもあまり気にしないで

今月は仕事が重なって、落ち着いて仕事ができません。 断ってしまったお客さん・・・ごめんなさい。 1月は暇だったのに。 いきなりの、明後日からは今はとても無理ですよ。 先週の現場は栃木県と都内上野のマンションです。 それこそ偶然なのですがどちらも…

低圧注入の正しい施工方法

今日は低圧注入工法の正しい施工を報告します 施工方法が正しいとか正しくないとかの基準は何かと言えば、ひび割れの中に樹脂が確実に充填されてそ して確実に接着しているかどうかです。 低圧注入器具と樹脂を造っているメーカーは国内で数社ありますが、ど…

コンクリートひび割れの現調

今日はマンションのひび割れの現地調査です 本当に不思議に思います 新築の時はひび割れについては施工方法にいたるまで大騒ぎなのに、10年目の大規模改修では簡単にひび 割れに樹脂モルタルで塗り潰すつぶすだけでOKというのは・・どうして?・・・。 基…

地下室の配管周りの漏水

今週は池袋駅近くのテナントビルの地下室が仕事場です ビルに入居している店はすべて飲食店なので作業は早朝から午前9時までです 夜明け前の仕事は眠いのは確かに辛いですが歳を取ってくると、若い時ほど苦痛には思えません こんな時に 『あー・・確かに俺は…

マンションのひび割れも色々

写真は『らばQ』さんから拝借したものですが中国のマンションだとか ひび割れ部分の補修がはっきりとわかりますが、その方法はいわゆるUカット工法なのか単にパテ等を塗 りこんだだけなのかは不明です。 確かに新築でこんなことで許されるのかとさすがは中…

タイルのひび割れ注入の場合

タイルのひび割れ注入の場合は理想的には、ひび割れたタイルを剥がしてコンクリートの躯体を現して そしてひび割れに注入するのが良いのですが、どうしてもタイルの上から注入してとの要求の場合は写真 のように面倒でもひび割れ付近の目地部はすべてシール…

低圧注入工法のシール材について

今日は仮止めシール材の使い方などについて報告します 写真は市販されている各社のシールですが、残念ながら自信をもつて勧められる製品は一つもありません 写真上の左側の製品はウレタンを主成分にしていますが特に夏場には剥離しなくなります その隣の製品…

予期せぬ事が起きてしまったら

低圧注入した翌日に 『今日はフロッグを取り外して元通りに戻して完了・・』 と張り切って現場に着くと注入した筈の樹脂があちらこちらから漏れています 『昨日、注入が終わったときには漏れていなかったのに・・・』 例えば引き渡した後のマンションなどの…

こんなんでいいのですか

私学の寮の煙突ですが、Uカット工法の見本の象徴のような『できばえ』です Uカット工法でひび割れを補修するときに10年も経つとこんな風になるとは予想はしなかったのでしょう か。 我々のようなひび割れ補修を専門にしている者にしてみると予想できる当然…